【ハンドメイドアクセサリー】不要になったパーツはどうする?

 

 

こんにちは。あとむです。

ハンドメイドを作っていくと

どうしても使いきれないパーツや材料が出てきますよね。

またいつか使おう!

という気持ちでとっておいたのはいいものの・・

流行りのものなどや季節ものもありますし

もう使うことはないかな…という気持ちにもなります。

そんな不要になったパーツをどうしたらいいか

私が実践していることを今日はお伝えしていきますね!

【ハンドメイドアクセサリー】不要になったパーツはどうする?

使わないパーツと使うパーツを分ける

まず、使うパーツ・使わないパーツに分けていきましょう。

これは断捨離と同じ考えで

迷うパーツは「使わない」に入れた方がいいです。

いつか使うと思っていたパーツこそ使わなかったありするので^^

仕分けが完了したら次の作業です。

 

劣化したり、欠けがないか見ていく

まずは、劣化や欠けなど使い物にならないものは処分しましょう。

使わないパーツを捨てるのも1つの選択肢ですが、考え方次第でうまく活用できます。

この作業はそのための作業。

大量に安くしたパーツは欠陥品が多いので要チェックです。

 

セット売りにして販売するのもOK

残ったパーツを並べてみて、組み合わせを考えます。

もちろん量が多いものは、そのまま「アウトレット品」として

お得に販売するのもいいですね。

でも一番売れやすいのは

組み合わせを作ってパーツを販売することです。

いわゆる「キット」を作るんです。

このパーツではこんな組み合わせができるよ。

とイメージしてもらうことで

見てくれる方がよりイメージしやすくなります。

 

私はよくネットでお得なパーツを買うことが多く

パーツを買う際に

写真だけでは伝わりにくい質感やサイズ感があるんですよね。

その時に、他のパーツを組み合わせて

作品例などを載せてくださっていると、こんな感じなんだ〜とよりイメージができます。

なので、アウトレット品としてパーツを販売するには

「セット売り」が売れやすいと思います。

 

思い切って捨ててしまうのも大事

捨ててしまうのも1つの手です。

気持ち的にもスッキリしますし、また新しいアイディアが生まれてくるかもしれません^^

もし捨てるのは嫌!という方は

誰かにパーツをあげてもいいのではないでしょうか^^

 

パーツを買いすぎない努力も大事

安いからとりあえず買ってみよう。っと思い、大量に入ったパーツを買うと

絶対に余る確率を高めます。

私がよく買いすぎて余ったことが多いので。。

この作品でこれとこれを作ってみようなかな?と日ごろから節約するのも大事です。

 

不要なパーツは売り方次第でお金になる

不要なパーツは売り方次第でお金になります。

パーツがありすぎて困っている

パーツが入らない・・

そんな疑問があったら、一度パーツを整理してみましょう。

整理することによって気持ちもスッキリしますし、新しいアイディアも浮かぶかもしれませんよ^^

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です